コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

CYAN

  • HOME
  • CYANについて
  • blog
  • お問い合わせ

blog

  1. HOME
  2. blog
統語論
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 CYAN 言語学

統語論で扱う文構造とは(その3)

過去2回にわたって、筆者が執筆したブログ記事で、入試問題で出たという問題を取り上げました。 目次1 【前回までの振り返り】2 不正解だった選択肢<ウ>について3 不正解だった選択肢<エ>について 【前回までの振り返り】 […]

2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 CYAN 地球観測

「硫黄島での新島の形成と過去の活動」

小笠原諸島にある硫黄島の南岸沖では、先月2023年10月より火山活動が活発化し、新島が出現しました。( https://digital.asahi.com/articles/ASRC37643RC3ULBH007.htm […]

統語論
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 CYAN 言語学

統語論で扱う文構造とは(その2)

前回筆者が執筆したブログ記事で、入試問題で出たという問題を取り上げました。 目次1 【前回の振り返り】2 【不正解だった選択肢<ア>について】 【前回の振り返り】 問.「叔父が海外に行く」「私は父と見送りに行った」「急い […]

chatgpt
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 CYAN 薬学

ChatGPTに5分でAlphaFold2を教えてもらおう!

AIチャットボットChatGPTがその高性能ぶりで大人気ですね。ということで同じくAIの雄、近年ライフサイエンスや創薬に衝撃を与えたAlphaFold2についてChatGPTさんに教えてもらいましょう!  目次 […]

オペラ
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 CYAN オペラ

映画の中のオペラ(後編)

前回の更新からしばらく経ちました。そろそろ新学期に向けて、準備をされているころでしょうか。 今年はオペラ界も値上げ&上演回数削減の年…とはいえ、サブスクなどで気軽に楽しめるオペラもあります!ということで、今回も映画の中の […]

オペラ
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 CYAN オペラ

映画の中のオペラ(前編)

ミュージカル映画は以前から人気がありますが、オペラも実は映画となっているのはご存知でしょうか。特に、フランコ・ゼッフィレッリ監督の『椿姫』(1985)などは名作として名高く、中学高校の授業などでご覧になった方も多いかもし […]

統語論
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 CYAN 言語学

統語論で扱う文構造とは(その1)

最近、Twitterで次のような試験問題が話題になりました(元のツイートに記載がないので出典は不明です)。 問.「叔父が海外に行く」「私は父と見送りに行った」「急いで見送りに行った」という内容を一文で表したとき、解釈をす […]

2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 CYAN 地球観測

バルト海のガス漏洩事件を宇宙から追う

ロシア産の天然ガスを欧州へ移送するパイプライン「ノルドストリーム」が9月26日バルト海底で損傷し、大規模なガスの漏洩が発生しました。 ノルドストリーム、ガス漏れ4カ所に スウェーデン確認: 日本経済新聞 (nikkei. […]

2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 CYAN 薬学

【新型コロナワクチン】組換えタンパク質ワクチン、ヌバキソビッド (Nuvaxovid) とは

先月、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に対するワクチンの一種、組換えタンパク質ワクチンとしてヌバキソビッド (Nuvaxovid) が日本で承認されました。また噛みそうな名前ですね。米Novavax社が創 […]

2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 CYAN 薬学

飲む新型コロナ治療薬2:パクスロビドのメカニズム

先日の投稿で経口コロナ治療薬モルヌピラビルを取り上げましたが、別の経口治療薬パクスロビド(Paxlovid)の実用化も進んでいます。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC121X […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

統語論

統語論で扱う文構造とは(その3)

2024年2月4日

「硫黄島での新島の形成と過去の活動」

2023年12月7日
統語論

統語論で扱う文構造とは(その2)

2023年9月30日
chatgpt

ChatGPTに5分でAlphaFold2を教えてもらおう!

2023年4月3日
オペラ

映画の中のオペラ(後編)

2023年3月27日
オペラ

映画の中のオペラ(前編)

2023年2月26日
統語論

統語論で扱う文構造とは(その1)

2022年12月29日

バルト海のガス漏洩事件を宇宙から追う

2022年10月4日

【新型コロナワクチン】組換えタンパク質ワクチン、ヌバキソビッド (Nuvaxovid) とは

2022年5月31日

飲む新型コロナ治療薬2:パクスロビドのメカニズム

2022年1月1日

カテゴリー

  • オペラ
  • シアンの本棚
  • 医学
  • 地球観測
  • 薬学
  • 言語学

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

Copyright © CYAN All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • CYANについて
  • blog
  • お問い合わせ
PAGE TOP